国際ソロプチミスト岡山


お知らせ 2023年11月22日

「夢を拓(ひら)く:女子中高生のためのキャリア・サポート」開催

 「夢を拓(ひら)く:女子中高生のためのキャリア・サポート」は、14歳から18歳までの女児を対象に、将来の夢の実現を応援する国際ソロプチミストのプログラムです。
 岡山県立美術館で、就実学園中学校3年生33名を対象にキャリア・チャンス、目標を設定して達成すること、成功に向け障害を克服すること、失敗や挫折から立ち直り前進する方法を学んでいただきました。
 生徒の皆さんには、サロン・ドートンヌに7年連続入賞している世界的アーティスト、ミカイチカワ(本会会員)を講師に、自由な発想でコサージュ作成に取り組み、そして未来の自分へ手紙を書き、未来の自分をイメージし、それに向かって何をしていくかを形にして考えていただきました。
 一人でも多くの生徒さんが
今回の経験を活かし、設定した目標を達成し、成功することを願っています。
 

お知らせ 2023年10月09日

国際ソロプチミスト岡山 第40回愛のチャリティーバザール開催

 岡山天満屋 6階 葦川会館で10月9日午前10時から午後5時までの間、愛のチャリティーバザールを開催しました。
今年は祝日ということもあり、大勢のかたにご来場いただきました、ご協力ありがとうございました。
収益金は地域社会と女性と女児の生活向上、発展途上国の子ども達を支援する里親制度や国内及び地域の養護施設、福祉施設、DV防止活動などの事業等の支援に役立たせていただきます。
参加会員の一部 参加会員の一部
取材を受ける安富会長 取材を受ける安富会長

お知らせ 2023年09月10日

清心中学校・清心女子高等学校 清心祭とSクラブ訪問

9月10日に開催された清心中学校・清心女子高等学校の清心祭で、SI岡山が支援しているSクラブを訪問しました。
教室では3月18日の点字ブロックの日に岡山駅で行われた「点字ブロックの上に物を置かないで」という啓発活動や、ウクライナの継続支援を訴えているウクライナ出身歌手のナターシャ・グジーさんのチャリティーコンサートでのボランティア活動などがが多くの活動が報告されていました。ウクライナ支援のような新しい支援活動にも迅速に活動されていることがうかがえ、Sクラブの皆さんがますます活躍されますことを期待しています。
安富会長、黒住副会長とともに 安富会長、黒住副会長とともに
Sクラブ生徒さんとともに Sクラブ生徒さんとともに

お知らせ 2023年08月09日

2022-2024年期日本西リジョン ガールズ・サミット

 ガールズ・サミットは21世紀を担う女性のリーダーとして、その能力を開発し、指導力を育成する機会や経験の場を提供するものです。8月9日(水)岡山コンベンションセンターで “夢を拓く:女子高校生のためのキャリア・サポート~自分らしく未来へはばたく!~”をテーマに2022-2024年期ガールズ・サミットが開催され、中国・四国地方のソロプチミストクラブから推薦された女子高校生40名が参加しました。SI岡山は推薦者が学校の別行事と重なり出席できなかったためオブザーバーとして参加しました。
「自分らしいキャリアを実現するために」と題した渡辺和江(松山東雲短期大学名誉教授)先生の講演ののちに、ワークショップではキャリアを実現するための目標設定の仕方を学び、夢を叶えるためにどのように取り組み、何をすべきかを話し合い、意見発表を行いました。 参加された女子高校生の皆さんが今回をの経験を活かし、夢の実現に向けて進んでいただきたいと思います。
SI岡山参加会員 SI岡山参加会員
基調講演 基調講演

お知らせ 2023年04月20日

国際ソロプチミストアメリカ日本西リジョン 第37回リジョン大会

2023年4月20日~21日、国際ソロプチミストアメリカ日本西リジョン37回リジョン大会が、岡山シンフォニーホール、ホテルグランヴィア岡山、岡山コンベンションセンターにおいて開催されました。
SI岡山推薦の方が、日本西リジョン連盟賞 夢を生きる:女性のための教育・訓練賞部門で1位の受賞の栄誉に輝きました。受賞者を代表して堂々と謝辞を述べられ、色んな困難に立ち向かいながらも懸命に勉学に励み、次なる一歩につなげようと努力している様子に感激しました。
 又、ガバナー賞の会員増強賞の銅賞、スリーメンバー賞にと壇上における賞を三村会長が代表して授かり、会員維持賞としては出席のSI岡山会員一同も起立して、その栄誉を受けました。本年より「星霜賞50」に林公子会員、岡佐智子会員、「星霜賞40」に室賀水弥子会員、橋本俊子会員、渡辺淑子会員、木口和子会員の6名の会員が永年会員として栄誉を讃えられました。
久しぶりの晩餐会では、和やかな雰囲気で会が進められ、21日の分科会も充実した内容で終え、午後の彬子女王殿下の講演『海外で知る 「日本」』のお話もユーモアを交えての、たおやかなお話に来場会員聞き入っていました。
 2日にわたる大会でしたが、充実した内容で、無事終了できた事に安堵して帰路につきました。
学校法人森教育学園岡山学芸館高等学校 吹奏楽部のオープニング演奏 学校法人森教育学園岡山学芸館高等学校 吹奏楽部のオープニング演奏
左より小徳ガバナー・中央 西リジョン連盟賞 夢を生きる:女性のための教育・訓練賞1位受賞SI岡山推薦者・右2位受賞者 左より小徳ガバナー・中央 西リジョン連盟賞 夢を生きる:女性のための教育・訓練賞1位受賞SI岡山推薦者・右2位受賞者
SI岡山推薦の1位受賞の代表謝辞 SI岡山推薦の1位受賞の代表謝辞
数々のガバナー賞を授与した三村会長 数々のガバナー賞を授与した三村会長
会員増強賞・銅賞授与の小徳ガバナーと三村会長 会員増強賞・銅賞授与の小徳ガバナーと三村会長
スリーメンバー賞授与記念撮影の小徳がバーと三村会長 スリーメンバー賞授与記念撮影の小徳がバーと三村会長
195件中21_25件目 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10


過去の活動はこちら

TOP | News&Topics | ソロプチミストとは | SI岡山について | 役員一覧 |
SI岡山の歩み | 奉仕活動 | 顕彰事業 | リンク集 | お問合せ・連絡先
〒700-0818 岡山市蕃山町2-20 国交ビル201
TEL 086-234-2558 FAX 086-234-1262 e-mail:si-okayama@utopia.ocn.ne.jp

All Rights Reserved. ©2008 Soroptimist Internatinal of Okayama